格納庫に集合するサウス軍ミリシャ所属の”イェガー”の大部隊

格納庫に集合するサウス軍ミリシャ所属の”イェガー”の大部隊。指揮統制用の”コマンドナーガ”を筆頭に構成されており、補助部隊に歩兵分隊が配属されている。これらの混成運用はミリシャの特徴と言える。”イェガー”は空挺部隊と地上進攻部隊に分割。脅威度は300TV程度と判定されるだろう。

サウスのMBTヴィシゴースの派生型”アルテミス”対空戦車

闘技場でのエキシビジョンマッチの様子

関連記事

  1. 山岳用ギア”ランシエ”

    ニュコール(新連合)の山岳用ギア”ランシエ”。ニュコールは不毛の地バッドラン…

  2. テスト機動中の”サラマンダー”

    整備ハンガーでテスト機動中の”サラマンダー” 本機はサウス軍ミリシャに雇われ…

  3. 砲兵は戦場の神

    地球の古い言葉に「砲兵は戦場の神」という格言があるそうだが、ここテラ・ノヴァ…

  4. 【Tips】指揮官専用機(CMD)

    【Tips】指揮官専用機(CMD)を選択すると、通信能力を表す「EW」スキル…

  5. 【TIPS】”ジェットパック(JP)”

    【TIPS】”ジェットパック(JP)”を装備したモデルはアクティベーション中…

  6. 次々と切り伏せる、ノースの”チーター”デュエリス…

    次々と襲いかかる”アッコ”をヴァイブロ・ブレードで次々と切り伏せる、ノースの…

  7. 高機動機にはフレーマー(火炎放射器)が有効だ

    【TIPS】遮蔽に隠れた軽装甲の高機動機にはフレーマー(火炎放射器)が有効だ…

  8. 大型対車輌ミサイルを射出するCEF所属の”FLA…

    大型対車輌ミサイルを射出するCEF所属の”FLAIL”兵。遺伝子操作兵”GR…

PAGE TOP