歩兵使用装備として普及し始めた”リンクス”

近年ノーザンガードの歩兵使用装備として普及し始めた”リンクス”。本機はギアというより可変式動力装甲服といった趣が強い機体だ。通常、ギアのSMS(補助移動装備)は踵や足裏部に装備されたグラインディングホイールを使用するが、本機はバイクのような形状に可変することでその機動力を得る。

軍事パレード中の僧兵(モンク)達

地下工場で試験運用中の”ブラックマンバ”視察風景

関連記事

  1. サウス軍の”コブラ”砲戦仕様

    砲撃演習中のサウス軍の”コブラ”砲戦仕様。火力支援部隊(ファイアサポートスカ…

  2. 軍ヲ拡張セヨ戦ニ備エルノダ

    軍ヲ拡張セヨ戦ニ備エルノダ…

  3. サウスのギア・ストライダーの”ドレイク”

    ニュコールの工業地帯に侵入するサウスのギア・ストライダーの”ドレイク”。階下…

  4. リーグレス(同盟無き者)

    放浪者、犯罪者、野盗、底辺労働者、隠者、傭兵…テラ・ノヴァで力ある都市国家に…

  5. 湿地を進む突撃小隊(ストライクスカッド)

    サウスの湿地を進む突撃小隊(ストライクスカッド)。左奥に見える濃紺の機体はサ…

  6. 渓谷を横断するサウスの地方進攻部隊

    密集形態で渓谷を横断するサウスの地方進攻部隊。兵員輸送車”カイマン”と戦闘バ…

  7. 雪原を進む”ハンター”の小隊

    雪原を進む”ハンター”の小隊。荒野の惑星テラ・ノヴァで雪が観測できるのはノー…

  8. バッドランド付近のサウス国境警備基地の様子

    バッドランド付近のサウス国境警備基地の様子。都市国家を往来する自由商人のキャ…

PAGE TOP