格納庫に集合するサウス軍ミリシャ所属の”イェガー”の大部隊

格納庫に集合するサウス軍ミリシャ所属の”イェガー”の大部隊。指揮統制用の”コマンドナーガ”を筆頭に構成されており、補助部隊に歩兵分隊が配属されている。これらの混成運用はミリシャの特徴と言える。”イェガー”は空挺部隊と地上進攻部隊に分割。脅威度は300TV程度と判定されるだろう。

サウスのMBTヴィシゴースの派生型”アルテミス”対空戦車

闘技場でのエキシビジョンマッチの様子

関連記事

  1. 出撃を始める”ブラックマンバ”小隊

    サウスの観測基地より。出撃を始める”ブラックマンバ”小隊の奥に見える青い機体…

  2. 地下工場で試験運用中の”ブラックマンバ”視察風景…

    地下工場で試験運用中の”ブラックマンバ”視察風景。サウスの主力ストライクギア…

  3. サウスのMBTヴィシゴースの派生型”アルテミス”…

    中央の大型車両はサウスのMBTヴィシゴースの派生型”アルテミス”対空戦車だ。…

  4. 両国のギアにはデザイン傾向がある

    テラノヴァの両極にはノース、サウスという2大国がある。両国のギアにはデザイン…

  5. 森林地帯を進むサウスのヘビーストライクギア”キン…

    森林地帯を進むサウスのヘビーストライクギア”キングコブラ”。本機は地球植民軍…

  6. 整備中の”パニッシャー(機体愛称)”

    整備中の”パニッシャー(機体愛称)”。本機はケャー・アド・ディン市のデュエリ…

  7. リーグレス(同盟無き者)

    放浪者、犯罪者、野盗、底辺労働者、隠者、傭兵…テラ・ノヴァで力ある都市国家に…

  8. 白兵攻撃を仕掛けるノース軍の”チーター”

    CEF所属の”MHT-95”ホバータンクに白兵攻撃を仕掛けるノース軍の”チー…

PAGE TOP