整備基地で組み上がる”アモン”

惑星カプライス某所。解放戦線の整備基地で”アモン”が組み上がる。回収された電磁投射砲は廃品同様で充電速度が遅く射撃速度を維持できなかったが、技術者達は複数の砲身を用いることでこの問題と折り合いをつける。外付けされた旧式センサーの外観も相まってこの機体は「ゴーゴン」と名付けられた。

カプライス解放戦線の”アッコ”と”メギド”

【Tips】武器にはTraits(特徴)がある

関連記事

  1. ”キュラシアー”を狙撃用に改造した決闘者

    ”キュラシアー”を狙撃用に改造した決闘者の機体。決闘者(デュエリスト)とは、…

  2. ヘヴィギアはセンサーレンジを有効活用するゲームだ…

    【TIPS】ヘヴィギアはセンサーレンジを有効活用するゲームだ。指揮系統、衛星…

  3. テラノヴァの都市部に潜入中のCEF”BF2-25…

    テラノヴァの都市部に潜入中のCEF”BF2-25フレーム”。CEF(植民拡張…

  4. 最新型ホバータンク”ハタイロイ”

    サウス軍で使用されている最新型ホバータンク”ハタイロイ” 搭載された最新式の…

  5. 拠点に火炎放射器を浴びせる”ファイア・ドラゴン”…

    ロケット弾を斉射しつつ拠点に火炎放射器を浴びせる”ファイア・ドラゴン”。スト…

  6. 修正主義者の僧兵部隊

    ソレント修正主義は「世界を良くするために、正しく力を振るうべきである」という…

  7. 湿地を進む突撃小隊(ストライクスカッド)

    サウスの湿地を進む突撃小隊(ストライクスカッド)。左奥に見える濃紺の機体はサ…

  8. 次々と切り伏せる、ノースの”チーター”デュエリス…

    次々と襲いかかる”アッコ”をヴァイブロ・ブレードで次々と切り伏せる、ノースの…

PAGE TOP