砲撃演習中のサウス軍の”コブラ”砲戦仕様。火力支援部隊(ファイアサポートスカッド)で使用される本機であるが、野砲部隊との混成運用訓練の様子から、ミリシャ所属の機体であることが伺える。
ニュコール所属の”シャスラー マーク2”
サウス国境付近の様子
【TIPS】遮蔽に隠れた軽装甲の高機動機にはフレーマー(火炎放射器)が有効だ…
偵察行動中のサウスの傑作軽戦車”フン”。何世代もの改装を経て未だに現役である…
サウス領の”自動対空砲”を無力化中のCEF軍”モルガナ・ルレイル”の分隊。こ…
機動性と火力を持ち合わせたニュコールのホバー戦闘車両”フュージリア”がカプラ…
次々と襲いかかる”アッコ”をヴァイブロ・ブレードで次々と切り伏せる、ノースの…
テラノヴァの両極にはノース、サウスという2大国がある。両国のギアにはデザイン…
【Tips】武器にはTraits(特徴)がある。歩兵にはAI(対人)やFra…
大型対車輌ミサイルを射出するCEF所属の”FLAIL”兵。遺伝子操作兵”GR…
2023.10.16
最近ヘヴィギアに興味を持ち始めた君に朗報だ。今回はヘヴィギアの世界を画像で紹介し…
2023.06.19
ヘヴィギアブリッツ!にコンパニオンブックが登場!今回登場したこの本は、現在の…
2023.04.17
ヘヴィギアの編成ルールは自由度が高い反面、指揮官不在の指揮力が無い部隊や、射程が…
ヘヴィギア新コンテンツ始動Dream pod9社のユーザーフォーラムで、「ヘ…
2023.03.10
ギアヘッズ諸君!今回はヘヴィギア3.1版の遊ばれたゲーム会の対戦レポートツイート…
Tweets by Uncle_Heavy_Gea