ノース軍の進行部隊に対しロケット弾を発射する”イェガー”。通常、辺境の防御拠点にはイェガーは数機しか配備されず、近隣都市からの増援が来るまで防戦を強いられる。現在、この防御拠点は破壊されて存在しない。このイェガーの操縦士は生き延びたのであろうか。
サウス国境付近の様子
”イェガー”の進攻部隊
次々と襲いかかる”アッコ”をヴァイブロ・ブレードで次々と切り伏せる、ノースの…
ノース軍ノーザン ライツ コンフェデレシーの領内で撮影された”チーター”の派…
近年ノーザンガードの歩兵使用装備として普及し始めた”リンクス”。本機はギアと…
ストライダーはギアの歩行能力を得た装甲戦闘車両だ。左から”ファイア・ドラゴン…
Nucoal加盟の闘技場都市ケャーアド・ディン市の小さな闘技場での前座でギア…
地下工場で試験運用中の”ブラックマンバ”視察風景。サウスの主力ストライクギア…
機動性と火力を持ち合わせたニュコールのホバー戦闘車両”フュージリア”がカプラ…
サウスのストライクギア”ブラックアダー”の待ち伏せにあうノースの”ハンター”…
2024.08.13
ノースを構成する最小リーグWFP/西部辺境保護領はあまり裕福ではないためその軍備…
2023.10.16
最近ヘヴィギアに興味を持ち始めた君に朗報だ。今回はヘヴィギアの世界を画像で紹介し…
2023.06.19
ヘヴィギアブリッツ!にコンパニオンブックが登場!今回登場したこの本は、現在の…
2023.04.17
ヘヴィギアの編成ルールは自由度が高い反面、指揮官不在の指揮力が無い部隊や、射程が…
ヘヴィギア新コンテンツ始動Dream pod9社のユーザーフォーラムで、「ヘ…
Tweets by Uncle_Heavy_Gea