”フン”軽戦車

手前の”フン”軽戦車は基本設計から100年以上経過する、サウス軍の長寿戦闘車両だ。度重なる改装を経て現在も尚現役であるのは、その生産性、堅実さ、走破能力に拠る所が大きい。奥に見えるのはホバー戦車”ハタイロイ”。CEF軍の技術から開発された兵器で、まだ20年ほどしか経過していない。

山岳用ギア”ランシエ”

出撃準備中の”ハタイロイ”

関連記事

  1. WFPの旧式機で構成された守備隊

    ノースを構成する最小リーグWFP/西部辺境保護領はあまり裕福ではないためその…

  2. カプライス解放戦線所属の改造機

    サウス基地で撮影されたCLRC(カプライス解放戦線)所属の改造機。この機体は…

  3. 設営を進めるサウス軍

    設営を進めるサウス軍。周囲を厳重に警戒しつつ戦術物資を展開中だ。相当数の”イ…

  4. 戦場の後方で待機するサウス軍の自走砲”オストゴス…

    戦場の後方で待機するサウス軍の自走砲”オストゴス”とそれを守備する”イエガー…

  5. 大型対車輌ミサイルを射出するCEF所属の”FLA…

    大型対車輌ミサイルを射出するCEF所属の”FLAIL”兵。遺伝子操作兵”GR…

  6. ”アッコ”マウント多脚車輌

    地球植民地の鉱山惑星カプライス。テラフォーミング化で得た生存領域は惑星中央の…

  7. 地下基地より緊急出動

    地下基地より緊急出動するピースリバーの突撃用ギア”グラデュエーター”(手前)…

  8. 設営されたサウスの前線基地

    設営されたサウスの前線基地。惑星テラ・ノヴァの赤道付近は不毛の荒野と砂漠が広…

PAGE TOP