沼地を進むサウスのストライクギア”ダイアモンドバック”の小隊。荒野の惑星テラ・ノヴァの極地は、惑星表面から水資源が得られる数少ない地勢である。南極の湖群を囲むように栄えるサウス共和国は、反乱分子から水資源を守るためにこうした定期巡回を怠らない。
整備中の”パニッシャー(機体愛称)”
いつか見た決闘者の赤い”シュヴァリエ”
【破】サウス前線基地が突如爆音に包まれた。BT軍のステルスギ…
軍ヲ拡張セヨ戦ニ備エルノダ…
サウス基地で撮影されたCLRC(カプライス解放戦線)所属の改造機。この機体は…
サウス国境付近の様子。中央の機体はヘッドの形状から量産型ギア”イェガー”のコ…
テラノヴァの荒野を侵攻中のCEFホバータンク部隊。車輌は前がMHT-72、後…
”キュラシアー”を狙撃用に改造した決闘者の機体。決闘者(デュエリスト)とは、…
立ち往生するピースリバーの偵察ギア”ピットブル”と 橋を破壊し友軍の退路に立…
市街戦の一枚。おそらくCEF侵略軍との交戦記録と思われる。ノース軍の2大傑作…
2021.11.10
今回は軍の拡張について相談されたので自分の意見をまとめてみようと思う。事前情…
2021.08.29
皆さんこんにちは。フォースコンペディウムの最新版が更新されたぞ。このページで…
2021.08.28
皆さんこんにちは!公式よりヘヴィギアを楽しく遊ぶためのリーグ戦ルールが公開さ…
2021.07.19
こんにちは。三版が発表されてからフォーラムやフェイスブックででた質問に対するFA…
2021.05.27
<オーダーとコマンダー>コマンドモデルはオーダー/命令を発令できます。(…
Tweets by Uncle_Heavy_Gea