白兵戦を挑むニュコールの山岳用ギア”ランシェ”

ノースの火力支援ギア”グリズリー”に白兵戦を挑むニュコールの山岳用ギア”ランシェ”。一般的に、ギア同士の戦闘は遮蔽を利用した射撃戦が展開されるが、激戦の末に白兵戦へと発展する場合がある。このような時に運動性能を重視して設計された山岳用ギアは、登攀装備を武器にして意外な活躍をする。

白兵攻撃を仕掛けるノース軍の”チーター”

偵察行動中のサウスの傑作軽戦車”フン”

関連記事

  1. 整備中の”パニッシャー(機体愛称)”

    整備中の”パニッシャー(機体愛称)”。本機はケャー・アド・ディン市のデュエリ…

  2. 沼地を進む”ダイアモンドバック”の小隊

    沼地を進むサウスのストライクギア”ダイアモンドバック”の小隊。荒野の惑星テラ…

  3. 地下工場で試験運用中の”ブラックマンバ”視察風景…

    地下工場で試験運用中の”ブラックマンバ”視察風景。サウスの主力ストライクギア…

  4. 次々と切り伏せる、ノースの”チーター”デュエリス…

    次々と襲いかかる”アッコ”をヴァイブロ・ブレードで次々と切り伏せる、ノースの…

  5. 砲兵は戦場の神

    地球の古い言葉に「砲兵は戦場の神」という格言があるそうだが、ここテラ・ノヴァ…

  6. 実戦テスト中の”カタクラフト”

    軌道シャトルを改装した専用の大型輸送機から空中投下され、山賊の野営地で近接光…

  7. 最新型ホバータンク”ハタイロイ”

    サウス軍で使用されている最新型ホバータンク”ハタイロイ” 搭載された最新式の…

  8. 出撃準備中の”ハタイロイ”

    出撃準備中の”ハタイロイ”。大抵の兵器は派生機種が存在する。左はロータリーキ…

PAGE TOP