テラノヴァの都市部に潜入中のCEF”BF2-25フレーム”

テラノヴァの都市部に潜入中のCEF”BF2-25フレーム”。CEF(植民拡張遠征軍)はテラノヴァの独自兵器ギアと接触して以来、そのテクノロジーを参照して独自の人形兵器バトルフレームシリーズの開発に着手している。本機は偵察任務のために開発され、火力、隠密性、機動力を兼ね揃えている。

高機動機にはフレーマー(火炎放射器)が有効だ

降下するサウス軍空挺”イェガー”部隊

関連記事

  1. 警戒をする”ブラックマンバMP”

    サウス国境付近に構築された防御陣地で警戒をする”ブラックマンバMP”。GP(…

  2. 襲撃される輸送キャラバン

    「輸送三隻…護衛は浮きダコ(シャスール)3機、どうしやすか?お頭」「カモだな…

  3. 一斉突撃をかける”ピットブル”

    要塞線に一斉突撃をかけるピースリバー軍の”ピットブル”部隊。無慈悲に降り注ぐ…

  4. コンバットグループ

    【TIPS】ヘヴィギアの部隊はコンバットグループ(CG)と呼ばれる単位で行動…

  5. 白兵攻撃を仕掛けるノース軍の”チーター”

    CEF所属の”MHT-95”ホバータンクに白兵攻撃を仕掛けるノース軍の”チー…

  6. 雪原を進む”ハンター”の小隊

    雪原を進む”ハンター”の小隊。荒野の惑星テラ・ノヴァで雪が観測できるのはノー…

  7. 森林地帯を進むサウスのヘビーストライクギア”キン…

    森林地帯を進むサウスのヘビーストライクギア”キングコブラ”。本機は地球植民軍…

  8. 装甲列車の臨検をする”ブラックマンバMP”

    装甲列車の臨検をする”ブラックマンバMP”。MPはミリタリーポリス(軍警察)…

PAGE TOP