森林地帯を進むサウスのヘビーストライクギア”キングコブラ”。本機は地球植民軍との”同盟戦争”期に重戦車やGRAL兵に対抗する手段として開発されたギアで、生産コストを顧みずスピッテイングコブラを重装甲化し、全戦局に対応するため多様な武装を持つ。限られたエリート兵にのみ支給される。
コンバットグループ
追撃する”ダイアモンドバック”の分隊
装甲列車の臨検をする”ブラックマンバMP”。MPはミリタリーポリス(軍警察)…
一口にギアといってもその大きさは用途に応じて様々である。歩兵小隊の側から順に…
砲撃演習中のサウス軍の”コブラ”砲戦仕様。火力支援部隊(ファイアサポートスカ…
偵察行動中のサウスの傑作軽戦車”フン”。何世代もの改装を経て未だに現役である…
近年ノーザンガードの歩兵使用装備として普及し始めた”リンクス”。本機はギアと…
サウスの湿地を進む突撃小隊(ストライクスカッド)。左奥に見える濃紺の機体はサ…
格納庫に集合するサウス軍ミリシャ所属の”イェガー”の大部隊。指揮統制用の”コ…
CEF所属の”MHT-95”ホバータンクに白兵攻撃を仕掛けるノース軍の”チー…
2023.04.17
ヘヴィギアの編成ルールは自由度が高い反面、指揮官不在の指揮力が無い部隊や、射程が…
ヘヴィギア新コンテンツ始動Dream pod9社のユーザーフォーラムで、「ヘ…
2023.03.10
ギアヘッズ諸君!今回はヘヴィギア3.1版の遊ばれたゲーム会の対戦レポートツイート…
2022.09.4
>はじめに興奮冷めやらぬエムッレの戦いに続き、幸運にも横浜~鎌倉ミニチュアボ…
>まえがき今回は2022年9月2日に横浜関内のゲームバー「エムッレ」で行われ…
Tweets by Uncle_Heavy_Gea