カプライス解放戦線所属の改造機

サウス基地で撮影されたCLRC(カプライス解放戦線)所属の改造機。この機体はおそらく電子戦型の”バシャン”マウントを独自改造したものと思われる。惑星規模で坑道が広がるカプライスではテラ・ノヴァの常識では測れない設計思想を持つようだ。何かの密約中か。

SRA(南領共和国軍)の討伐隊

渓谷を横断するサウスの地方進攻部隊

関連記事

  1. 戦況は魔女の鍋のような混戦へ

    【破】サウス前線基地が突如爆音に包まれた。BT軍のステルスギ…

  2. ニュコールのストライクギア”キュラシェーア”

    派手な装飾が施されたニュコールのストライクギア”キュラシェーア”。闘技場倉庫…

  3. サウスのMBTヴィシゴースの派生型”アルテミス”…

    中央の大型車両はサウスのMBTヴィシゴースの派生型”アルテミス”対空戦車だ。…

  4. 牽制するカプライスの汎用ギアマウント”アッコ”

    ノースの主力ストライクギア”ジャガー”を牽制する、カプライスの汎用ギアマウン…

  5. 湿地を進む突撃小隊(ストライクスカッド)

    サウスの湿地を進む突撃小隊(ストライクスカッド)。左奥に見える濃紺の機体はサ…

  6. 【TIPS】”ジェットパック(JP)”

    【TIPS】”ジェットパック(JP)”を装備したモデルはアクティベーション中…

  7. 市街を蹂躙する大型”BF2-19”

    市街を蹂躙するCEF軍の火力支援用の大型”BF2-19”フレーム(中央)と、…

  8. カプライス解放戦線の”アッコ”と”メギド”

    地下採掘場に身を潜めるカプライス解放戦線の”アッコ”と”メギド”。鉱山惑星カ…

PAGE TOP