沼地を進むサウスのストライクギア”ダイアモンドバック”の小隊。荒野の惑星テラ・ノヴァの極地は、惑星表面から水資源が得られる数少ない地勢である。南極の湖群を囲むように栄えるサウス共和国は、反乱分子から水資源を守るためにこうした定期巡回を怠らない。
整備中の”パニッシャー(機体愛称)”
いつか見た決闘者の赤い”シュヴァリエ”
バッドランド付近のサウス国境警備基地の様子。都市国家を往来する自由商人のキャ…
サウス前線基地に潜入した諜報員の情報映像。テラノヴァでは兵器にTV(スレート…
サウス軍ミリシャは経験の浅い徴集兵で構成された混成部隊だ。統制を取るためには…
サウス国境付近の様子。中央の機体はヘッドの形状から量産型ギア”イェガー”のコ…
ソレント修正主義は「世界を良くするために、正しく力を振るうべきである」という…
ストライダーはギアの歩行能力を得た装甲戦闘車両だ。左から”ファイア・ドラゴン…
派手な装飾が施されたニュコールのストライクギア”キュラシェーア”。闘技場倉庫…
【TIPS】”ジェットパック(JP)”を装備したモデルはアクティベーション中…
2024.08.13
ノースを構成する最小リーグWFP/西部辺境保護領はあまり裕福ではないためその軍備…
2023.10.16
最近ヘヴィギアに興味を持ち始めた君に朗報だ。今回はヘヴィギアの世界を画像で紹介し…
2023.06.19
ヘヴィギアブリッツ!にコンパニオンブックが登場!今回登場したこの本は、現在の…
2023.04.17
ヘヴィギアの編成ルールは自由度が高い反面、指揮官不在の指揮力が無い部隊や、射程が…
ヘヴィギア新コンテンツ始動Dream pod9社のユーザーフォーラムで、「ヘ…
Tweets by Uncle_Heavy_Gea