”キュラシアー”を狙撃用に改造した決闘者

”キュラシアー”を狙撃用に改造した決闘者の機体。決闘者(デュエリスト)とは、闘技場の出場者を指す言葉ではない。軍における特別な技術の保有者であり、歴戦の戦士に送られる称号のようなものだ。目覚ましい活躍をするエースには特例として専用機を与えられる事もあり、その存在は味方を鼓舞する。

砲兵は戦場の神

カプライスの”メギド”マウント

関連記事

  1. 装甲列車の臨検をする”ブラックマンバMP”

    装甲列車の臨検をする”ブラックマンバMP”。MPはミリタリーポリス(軍警察)…

  2. ロケット弾を発射する”イェガー”

    ノース軍の進行部隊に対しロケット弾を発射する”イェガー”。通常、辺境の防御拠…

  3. サウスの空挺用ギア ”パラ イェガー”

    サウスの空挺用ギア ”パラ イェガー”。軽量化のため、ロケットパックが外され…

  4. 大型対車輌ミサイルを射出するCEF所属の”FLA…

    大型対車輌ミサイルを射出するCEF所属の”FLAIL”兵。遺伝子操作兵”GR…

  5. ニュコールのストライクギア”キュラシェーア”

    派手な装飾が施されたニュコールのストライクギア”キュラシェーア”。闘技場倉庫…

  6. 先が見えぬ混戦

    【急】先が見えぬ混戦の中BT軍はルーの指揮ホバー戦車…

  7. 格納庫に集合するサウス軍ミリシャ所属の”イェガー…

    格納庫に集合するサウス軍ミリシャ所属の”イェガー”の大部隊。指揮統制用の”コ…

  8. カプライス解放戦線の”アッコ”と”メギド”

    地下採掘場に身を潜めるカプライス解放戦線の”アッコ”と”メギド”。鉱山惑星カ…

PAGE TOP