サウスの空挺用ギア ”パラ イェガー”

サウスの空挺用ギア ”パラ イェガー”。軽量化のため、ロケットパックが外され、ギア用の落下傘を装備している。脚部の空中制動用の追加装備と、グレネードランチャー一体型の空挺用オートキャノンが特徴的。背後の機体は空挺用の小型偵察機”パラ イグアナ”と思われる。

ケャー・アド・ディン市のデュエリスト機

整備中の”パニッシャー(機体愛称)”

関連記事

  1. ノースの重量級ギア”コディアック”の僧兵

    立ち往生するピースリバーの偵察ギア”ピットブル”と 橋を破壊し友軍の退路に立…

  2. 出撃を始める”ブラックマンバ”小隊

    サウスの観測基地より。出撃を始める”ブラックマンバ”小隊の奥に見える青い機体…

  3. ストライダー

    ストライダーはギアの歩行能力を得た装甲戦闘車両だ。左から”ファイア・ドラゴン…

  4. 装甲列車の臨検をする”ブラックマンバMP”

    装甲列車の臨検をする”ブラックマンバMP”。MPはミリタリーポリス(軍警察)…

  5. 待ち伏せをする汎用マウントの”アッコ”

    待ち伏せをする汎用の”アッコ”、偵察用の”バシャン”と”アフェク”。鉱山惑星…

  6. テスト機動中の”サラマンダー”

    整備ハンガーでテスト機動中の”サラマンダー” 本機はサウス軍ミリシャに雇われ…

  7. 都市国家チャン・タン市近郊

    【序】都市国家チャン・タン市近郊。エイトパイン区襲撃で失墜したデミト…

  8. SRA(南領共和国軍)の討伐隊

    復権したSRA(南領共和国軍)のデミトリー司令は神出鬼没のカプライス強襲軍の…

PAGE TOP