牽制するカプライスの汎用ギアマウント”アッコ”

ノースの主力ストライクギア”ジャガー”を牽制する、カプライスの汎用ギアマウント”アッコ”。このアッコは増加装甲などの改装が見られ、いわゆるデュエリスト機であろう。巧みな機動で敵狙撃部隊の背後に回り込み注意をひくことで、本来彼らが相手にするはずの部隊から背面への攻撃を許してしまう。

大型対車輌ミサイルを射出するCEF所属の”FLAIL”兵

狙撃の機会をうかがう”スネークアイ・ブラックマンバ”

関連記事

  1. 市街戦の一枚

    市街戦の一枚。おそらくCEF侵略軍との交戦記録と思われる。ノース軍の2大傑作…

  2. 対物破壊爆弾で破壊する”カメレオン”

    侵攻作戦に呼応し、ノースの長距離通信施設を対物破壊爆弾で破壊する”カメレオン…

  3. 一斉突撃をかける”ピットブル”

    要塞線に一斉突撃をかけるピースリバー軍の”ピットブル”部隊。無慈悲に降り注ぐ…

  4. WFPの旧式機で構成された守備隊

    ノースを構成する最小リーグWFP/西部辺境保護領はあまり裕福ではないためその…

  5. ストライダー

    ストライダーはギアの歩行能力を得た装甲戦闘車両だ。左から”ファイア・ドラゴン…

  6. 狙撃の機会をうかがう”スネークアイ・ブラックマン…

    狙撃の機会をうかがう”スネークアイ・ブラックマンバ”。本機はサウス軍において…

  7. サウスのギア・ストライダーの”ドレイク”

    ニュコールの工業地帯に侵入するサウスのギア・ストライダーの”ドレイク”。階下…

  8. 地下工場で試験運用中の”ブラックマンバ”視察風景…

    地下工場で試験運用中の”ブラックマンバ”視察風景。サウスの主力ストライクギア…

PAGE TOP