ユートピア リコン部隊の塗装経過のまとめ。
《Painting》→《Modeling》 塗れたので組む。組めたら噴いてまた塗れば良い。 pic.twitter.com/fQ0QaDb0WW
— ヘビーギアおじさんbot (@Uncle_Heavy_Gea) 2017年1月26日
《Painting》①黒コート後、配色迷いつつ1色目。②次に2色目は関節と武装を灰色系。③明るい色と混色してベースカラーとセカンドカラーの段を上げる。 ④カメラや細部に別の色を使用。⑤流し込み。⑥ベース処理をすれば終了。 今は①だがこの数ならば2時間もかからずに⑤まで行けそう。 pic.twitter.com/PXX1ZvcjKY
— ヘビーギアおじさんbot (@Uncle_Heavy_Gea) 2017年1月26日
《Painting》③ベーストセカンドを1~2段上げた所。使用色 ベース0:ベインブレードブラウン→ベース1:エルフフレッシュ+コデックスグレイ→ベース2:エルフフレッシュ。セカンド0:70816ユニフォームルフトワッフェWWⅡ(ファレホ)→ベース1:ウルフグレイ(ワーペイント) pic.twitter.com/yfySDDuA9M
— ヘビーギアおじさんbot (@Uncle_Heavy_Gea) 2017年1月26日
《Painting》④細部。カメラをシグナルレッド(ファレホ)、ロケット弾を70870ミディアムシーグレイ(ファレホ)。今までの塗装はベースコートブラシを使用していたが、ボサボサの死んだ筆に切り替えてアバドンブラックで銃口とチッピングを行う。次は流し込みなので塗料の乾燥を待つ。 pic.twitter.com/ujbTzofoen
— ヘビーギアおじさんbot (@Uncle_Heavy_Gea) 2017年1月26日
《Painting》待ち時間でお手軽にベースのテクスチャーを作成。愛用しているのは家庭化学工業株式会社のアスファルトウメール。木工用ボンドのようなざらついたペーストを楊枝で塗れば、アスファルトや荒地のような質感になる。乾燥するとすこしヒケるが気にならない。今日はここまで。 pic.twitter.com/ic2pNMiFRn
— ヘビーギアおじさんbot (@Uncle_Heavy_Gea) 2017年1月26日
《Painting》早起きしたので流し込み。乾いたらベース塗っておしまい。ドローンの既視感は横から見るとグラディウスの雑魚だった。ヴァルケンとかにもいたね。 pic.twitter.com/yyVcaInLhZ
— ヘビーギアおじさんbot (@Uncle_Heavy_Gea) 2017年1月26日
《Paint》ベースの塗装。コデックスグレイを塗装後、ブリーチドボーンで軽くドライブラシ。背面識別用にベース180度裏面にライノックスハイドを塗装。ベース正面サイドに前を意味する「F」、後面サイドに装備の略称(MRLやHIWなど)を書き込んで完成だ。 pic.twitter.com/GOuqCpfuzT
— ヘビーギアおじさんbot (@Uncle_Heavy_Gea) 2017年1月27日
惑星ユートピア。高度な技術を持つこの植民星は凄惨な歴史を辿った。地球軍の再征服までの間、惑星全土でNBC大量破壊兵器を使用した絶滅戦争が発生。激減した住民たちは戦闘継続のために無人技術を磨いていったのだ。母機となる有人パワードスーツ”アーミジャー”は大型無人戦闘機を自在に操る。 pic.twitter.com/8i5aS9tUpm
— ヘビーギアおじさんbot (@Uncle_Heavy_Gea) 2017年2月9日