テラノヴァの都市部に潜入中のCEF”BF2-25フレーム”

テラノヴァの都市部に潜入中のCEF”BF2-25フレーム”。CEF(植民拡張遠征軍)はテラノヴァの独自兵器ギアと接触して以来、そのテクノロジーを参照して独自の人形兵器バトルフレームシリーズの開発に着手している。本機は偵察任務のために開発され、火力、隠密性、機動力を兼ね揃えている。

高機動機にはフレーマー(火炎放射器)が有効だ

降下するサウス軍空挺”イェガー”部隊

関連記事

  1. ピースリバー軍の野盗迎撃小隊

    出撃準備を整えたピースリバー軍の野盗迎撃小隊。手前はスポーツギアとして有名な…

  2. 奇襲を受けるホバー戦闘車両”フュージリア”

    機動性と火力を持ち合わせたニュコールのホバー戦闘車両”フュージリア”がカプラ…

  3. ストライダー

    ストライダーはギアの歩行能力を得た装甲戦闘車両だ。左から”ファイア・ドラゴン…

  4. ノース軍”コマンド・マンモス”(左)とサウス軍”…

    ノース軍ストライダー”コマンド・マンモス”(左)とサウス軍ストライダー”コマ…

  5. ロケット弾を発射する”イェガー”

    ノース軍の進行部隊に対しロケット弾を発射する”イェガー”。通常、辺境の防御拠…

  6. 狙撃の機会をうかがう”スネークアイ・ブラックマン…

    狙撃の機会をうかがう”スネークアイ・ブラックマンバ”。本機はサウス軍において…

  7. コンバットグループ

    【TIPS】ヘヴィギアの部隊はコンバットグループ(CG)と呼ばれる単位で行動…

  8. 白兵戦を挑むニュコールの山岳用ギア”ランシェ”

    ノースの火力支援ギア”グリズリー”に白兵戦を挑むニュコールの山岳用ギア”ラン…

PAGE TOP