白兵戦を挑むニュコールの山岳用ギア”ランシェ”

ノースの火力支援ギア”グリズリー”に白兵戦を挑むニュコールの山岳用ギア”ランシェ”。一般的に、ギア同士の戦闘は遮蔽を利用した射撃戦が展開されるが、激戦の末に白兵戦へと発展する場合がある。このような時に運動性能を重視して設計された山岳用ギアは、登攀装備を武器にして意外な活躍をする。

白兵攻撃を仕掛けるノース軍の”チーター”

偵察行動中のサウスの傑作軽戦車”フン”

関連記事

  1. 出撃準備を整える”ニュコール”の防衛部隊

    出撃準備を整える”ニュコール”の防衛部隊。ニュコールはバッドランドに点在する…

  2. サウスの空挺用ギア ”パラ イェガー”

    サウスの空挺用ギア ”パラ イェガー”。軽量化のため、ロケットパックが外され…

  3. 闘技場でのエキシビジョンマッチの様子

    闘技場でのエキシビジョンマッチの様子。ニュコール工業用ギア”ザッパー…

  4. 一斉突撃をかける”ピットブル”

    要塞線に一斉突撃をかけるピースリバー軍の”ピットブル”部隊。無慈悲に降り注ぐ…

  5. サウス国境付近の様子

    サウス国境付近の様子。中央の機体はヘッドの形状から量産型ギア”イェガー”のコ…

  6. ノースの傑作量産機”ハンター”

    ノースの傑作量産機”ハンター”に多くの派生機種が存在するのは、その長い運用実…

  7. ”キュラシアー”を狙撃用に改造した決闘者

    ”キュラシアー”を狙撃用に改造した決闘者の機体。決闘者(デュエリスト)とは、…

  8. 待ち伏せをする汎用マウントの”アッコ”

    待ち伏せをする汎用の”アッコ”、偵察用の”バシャン”と”アフェク”。鉱山惑星…

PAGE TOP